住宅に遊び心を

リビングにはソファーというのがなんとなく常識みたいな感じですが、ハンモックという選択肢もあります。 ちょっと非日常的なものをとり込むことで普段の生活が楽しくなるのではないでしょうか。

おはじきをアクリル板で挟んだ小窓の付いた扉です。 部屋からの光できれいに見えます。 もちろん既製品ではなく、建具屋さんのハンドメイドで、おはじきの色のバランスをよく考えて作られています。

小さい子供さんがいるお宅だとついブランコをつけたくなります。 梁をあらわしにしてぶらさげたり天井を補強してぶらさげたりします。 子供が楽しめるのはもちろんですが、子供と一緒に遊ぶ親も楽しいし、実は親自身がゆらゆらするのも楽しいと思います。

玄関横にひっそり作られた石でできたトンボです。 お施主さんが自ら集めた石で作られました。

喫煙ルームに設置された丸いベンチです。 畳一枚分程度の喫煙ルームですが大きな窓があり開放的な感じで喫煙できます。

薪ストーブというのはある意味とても手間のかかる暖房器具です。 けれどもそのゆらゆら揺れる炎を見ているととても心が穏やかになれるような気がします。 また、その支度をするための小道具もおしゃれです。 薪の調達、火をつける準備、掃除などをめんどくさいと思わず楽しめる方には超おすすめです。...