top of page

トイレ・浴室の窓は必要か

  • 執筆者の写真: 憲正 久松
    憲正 久松
  • 5月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月30日

マンション等ではトイレや浴室に窓がないことがほとんどですが、一戸建ての場合は付けることが多いと思います。

昔と違って今は設備が発達したことにより窓の必要性は低くなってきています。

省エネの関係でアルミサッシがかなり高くなっていますので必要かどうかしっかり考えるべきだと思います。

もちろん必要だと考える方もいらっしゃるかと思います。


以下、窓が不要ではないかという理由です。


トイレ

・24時間換気が義務付けられたこともあり、常に換気扇を回しっぱなしにすることが多く窓での換気は必要ない

・照明は人感センサーにより自動的につけることができるので窓からの自然光は必要ない

・狭い空間の中に便器などがあり掃除がたいへん

・換気のために開けてあると防犯が心配


浴室

・乾燥機能がある換気扇をつけることで浴室を乾燥できる

・浴室の窓は汚れやすく掃除もたいへん

・窓は防犯上心配

設計・監理

久松建築計画

〒444-3505

愛知県岡崎市本宿町上ノ山22

TEL:0564-48-5888

MAIL:hisakn@gmail.com

一級建築士事務所

愛知県知事登録(い-6)第8069号

  • Facebook
  • Instagram
  • X
  • Youtube
  • Pinterest

© 2002-2025 HisamatsuKenchikuKeikaku, All Rights Reserved

bottom of page