top of page
No Collections Here
Sort your projects into collections. Click on "Manage Collections" to get started
REFORM
リフォームは大好きです。もちろんただきれいにするだけでは意味がありません。暮らしにくい部分を解決し、便利で快適で家にいるのが楽しくなる、そんなリフォームをしたいと考えています。


シンプルを楽しむ家
家族のライフスタイルに合わせた全面リフォームです。既存建物の屋根と柱・梁、基礎のみを残しすべてを新築のようにしました。玄関は愛車のロードバイクが置けるようになっています。もともとあった敷石と自然石や植栽を組み合わせて個性的な玄関アプローチとしています。


趣味と個性を生かした家
ライフスタイルに合わせマンションを全面リフォームしました。シャビーシックをインテリアのテーマとして全体のデザインをまとめています。日常の作業や趣味のためのホービースペースと名付けられた場所やホームシアターのある楽しいリビングになりました。


家の記憶を残すリフォーム
北側にあったLDKと南側にあった和室を入れ替え気持ちよく暮らせる住まいとしました。LDKはもとの和室にあった欄間をいかしたインテリアになっています。外部は駐車スペースを確保しつつ既存の植栽や石などを再利用して庭をつくっています。


シナ合板のリビングの家
LDKと洗面所・浴室を使いよくするリフォームです。耐震補強をしつつ断熱性能もアップしました。シナ合板を中心とした暖かいインテリアの中に白と黒の家具がアクセントになっています。


高齢者にやさしい家
ダイニングキッチンからは洗面化粧台のあるワークスペースを介してトイレ付きの寝室とつながり日々の生活が楽なようになっています。フルオープンにできる引き戸でつながったリビングにはグランドピアノが置かれています。旧東海道に面した建物の外観は、木の格子や板塀などを使うことで雰囲気をつくっ ています。


強く住みやすくリフォーム
既存の柱・梁、基礎、屋根のみ残し、補助金を活用した耐震補強をしながら平屋住宅を全面リフォームしました。一体としても独立しても使えるリビングとダイニングキッチンを中心に各個室がレイアウトされています。


内玄関のある家
玄関とその隣に内玄関(趣味室)を作るリフォームです。既設の玄関框・階段・下駄箱等を再利用してコストダウンをはかりました。コンクリートの土間と杉の無垢板と白い壁のコントラストがきれいです。


駐車場や庭などの外構リフォーム
駐車場の確保、ペットが自由に走りまわれる庭の確保、将来的な土地の利用などを考慮して設計しました。横板張りや縦格子など様々な形状のフェンスを組み合わせることで個性的なアプローチや庭を作っています。既存の敷石、沓脱石、灯篭、自然石を効果的に再利用しています。


古民家の玄関ホール再生
歴史を感じさせる太い柱や梁、雰囲気のある建具を再利用して玄関とそこから続くホールを改修しました。障子越しに庭の緑が美しく見えます。


無垢の木の明るいリビング
あまり光が入らず暗かったLDKを明るく開放的になるようリフォームしました。無垢の板を使った温かみのあるインテリアのLDには折りたたみ式のテーブルがあり大人数でも集まれるようになっています。


ファミリールームと子供部屋を魅力的に
ファミリールーム(LDK)はキッチンを中心にスタディーコーナー、ピアノコーナー、サンルームなどが配置され家族の生活の中心となります。床暖房も設置しました。2階にはロフトを活用した4つの子供室がつくられました。


薪ストーブが置かれる土間のあるリフォーム
土間スペースを増築しながら平屋の住宅を全面リフォームしました。土間には薪ストーブが据えられ、そこから続く食堂・キッチンと一体的に使われます。洗面や浴室も一新し快適にしています。
bottom of page