ロードバイクという趣味Ⅱ
- 憲正 久松
- 10月30日
- 読了時間: 1分
ロードバイクはよくできた乗り物で、少ない力でより速くより遠くへ行くことができます。
また、車では入れないところへ行けたり、車のスピードでは気づけない景色を感じたりできます。
今までいろいろなところへ連れて行ってくれました。
淡路島ツーリング
58.0km
自転車モニュメントがある岩屋港を発着とし、淡路島の北部を時計回りにサイクリング。
和歌山ツーリング
24.2km
串本駅からサイクルトレインで太地駅まで行き、そこから串本まで海沿いの道をサイクリング。石切岩、橋杭岩など。
博多湾ツーリング
53.0km
博多の中心地をスタートし海の中道経由で志賀島を一周し、船で博多港へ渡りスタート地点へ。
安曇野ツーリング
48.5km
長野県安曇野の各地を巡るサイクリング。
いわさきちひろ美術館や碌山美術館など。
奈良ツーリング
54.1km
天理付近をスタートし東部のまほろばの道を南下し石舞台古墳、高松塚古墳などをめぐりゴール地点へ。
東京ツーリング
45.5km
清澄白河~皇居~神宮~代々木~新宿~早稲田~後楽園~上野~浅草
東京って大都会だけど自転車で走ってみるとものすごくコンパクトにまとまった街だということがよくわかりました。























